人間関係– category –
-
母親の愚痴を聞くことに疲れてしまったあなたへ
この記事を読むと、身近な人の愚痴を聞き続けて気持ちが重くなっているあなたが、愚痴を言う人の心理を理解して具体的な対策のとりかたがわかります。 みなさん、こんにちは。『心を育てるカウンセリング』心理カウンセラーの月野瀬みさとです。あなたは... -
すぐに不機嫌になる家族とどう付きあうのか?
みなさん、こんにちは。「心を育てるカウンセリング」の月野瀬みさとです。 あなたの周りに気に入らないことがあると、理不尽に怒りや不機嫌さをぶつけてくる人はいませんか?上司やパートナー、友人から不機嫌さをアピールされるけど、理由を説明してもら... -
もう人に振り回されない!「断る力」の育て方
この記事を読むと、押しの強い人に頼まれると、ちょっとした心のスキをつかれて雑用を引き受けてしまう、そんな断り下手な人が、「自分の気持ちを大切に」無理せず断る方法がわかります。 みなさん、こんにちは。『自分の心を育てるカウンセリング』を提... -
いい人がやめられない人にまずしてほしいこと
みなさん、こんにちは。心理カウンセラーの月野瀬みさとです。気を遣い過ぎて言いたいことをガマンする、そんないい人がやめられないあなたには、心に寄り添ってもらえなかった過去があります。心細い、助けて欲しい、抱きしめて欲しい、そんな時に放置さ... -
家族へのイライラで自己嫌悪 知っておくべき「たった1つのこと」
この記事を読むと、「どうして自分は大事な家族にこんなにイライラしちゃうんだろう」と自分を責めているアダルトチルドレンや愛着障害の方々が、知っておくべきことがわかります。 みなさん、こんにちは。『自分のこころを育てる』カウンセリングの月野... -
人間関係のもつれた糸がするする解ける秘訣!
この記事を読むと、人と心地良く繋がるために知っておきたい「心理境界線」がなになのか、モヤモヤ知らずの人づきあいのヒントが得られます。 こんにちは。『自分の心を育てる』心理カウンセラーの月野瀬みさとです。 「雑用を押し付けられていつも忙しい...
1